1. HOME
  2. > 館長メッセージ
お知らせ
夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 初めての「夢二のふるさとフォトコンテスト」は、スマホの写真でもオーケーでメール添付でプリントの必要がないという気楽な感じで応募していただこうという企画でした。 果たして多くの応募をしてくださるかみんなハラハラドキドキでしたが、小学生からセミプロの腕前の方まで220点もの本当に多彩な写真の応募がありました。 夢二が愛した郷土岡山をいろいろな観点から捉えた写真は、本当に甲乙つけがたい作品ばかりでした。審査を担当したのは写真の研究者である岡山県立大学…
夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 一昨年の夢二生誕130年を機に、夢二の生家がある邑久町本庄地区のお母さん方が「夢二ふるさとおもてなし隊」を結成してくれました。夢二関連の行事が地域の催しとして行なわれるようになり、瀬戸内市の行政や市民の皆さんも応援してくれ、輪が広がってきました。 この4月24日(日)には、「夢二ふるさとこども祭り」を夢二郷土美術館創設50周年記念として開催しました。 このお祭りは、夢二生家の敷地を開放して開催しましたが、太鼓を打ってくれる保育園の園児たちをは…
夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 竹久夢二学会がふる里の岡山で3月21日に開催されることになり、きっと、一番喜んでいるのは天国の竹久夢二さんではないかと思っています。 この学会は、夢二生誕130年の際、髙島屋での夢二展覧会を企画して下さった帝京大学の岡部昌幸先生の提唱で、ふる里・岡山から岡山大学の鐸木道剛先生と夢二郷土美術館などが中心になって2014年9月27日にスタートしました。 個人の名を冠した学会は珍しいですが、その背景には夢二の多彩性があると思います。 夢二は詩人…
夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 通称「モントレーのヌード」と呼ばれている、油彩画があることは以前から知っていました。夢二が晩年に渡米した際に描かれた「幻」の名画です。昨年、夢二生誕130年の取り組みの一環として夢二郷土美術館で立ち上げたフェイスブックに、アラン・ミヤタケさんというロサンゼルス在住の写真家から、この作品を所有しているとの一報が入りました。 早速、小嶋ひろみ館長代理が調べてみると、その方は、夢二が滞米中にお世話になった宮武東洋さんのお孫さんだと分かりました。 宮武…
竹久夢二学会顧問 夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 竹久夢二生誕130年を記念して、昨年、京都・岡山・日本橋・横浜の高島屋4会場で「竹久夢二展~ベル・エポックを生きた夢二とロートレック」を開催したが、その企画でお世話になった帝京大学の岡部昌幸先生が、竹久夢二学会を創ろう!と提唱され、地元である岡山大学の鐸木道剛先生も加わってくださり、昨年9月27日に当学会は発足した。そしてその事務局のお手伝いを夢二郷土美術館がすることになった。 昨年は、群馬にある竹久夢二伊香保記念館を訪ねる伊香保研修会を…
夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 夢二は、岡山が生んだ詩人であり、画家であるが、同時に日本の商業デザインというジャンルの先駆けでもあるマルチアーティストと言える。 現代の日本を代表するデザイナーは、日本初のクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」で有名な、夢二を尊敬する岡山出身の水戸岡鋭治氏と言えるだろう。水戸岡氏は、昨年2014年の竹久夢二生誕130年のために記念ロゴマークを制作、また岡山市内を走る路面電車の「KURO×夢二」電車や東京・ニッコー観光バスの「走るミニ・ミュージアム夢…
夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 たま駅長の生みの親と言われている私は、以前から大の猫好きと思われていますが、たま駅長に出会うまではバリバリの犬派で、幼い頃から今まで家に犬がいないことはありませんでした。それも不思議なご縁で、和歌山電鐵のお世話をすることになるずっと前から、三代にわたって真っ白な紀州犬です。 2014年の夢二の130回目の生誕日9月16日を挟んで夢二生誕130年記念として様々な催しをしていますが、その10年前の生誕120年の時、夢二芸術を子どもたちに伝えたいと思い、夢…
夢二郷土美術館 館長 小嶋 光信 夢二生誕130年を記念して、帝京大学の岡部昌幸教授の提案で「竹久夢二学会」が創設された。 夢二郷土美術館の初代館長であった故・松田基氏が記した「夢二は日本のロートレック、ムンクと評されている」との一文をミシュランの調査員が読んで夢二郷土美術館を訪れ、夢二は「日本のロートレック」であると、一つ星の美術館として評価・紹介された。それもあり、髙島屋各店での生誕130年記念展のテーマを、「ベル・エポックを生きた夢二とロートレック」とした。 印象派…
夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 この9月16日は竹久夢二の130回目の誕生日です。 生誕120年の時は「二つの故郷」をテーマに髙島屋各店で展覧会などを行いました。「夢二の故郷が二つ?」…きっと疑問が湧くでしょう。 生誕130年では「夢二とロートレック」をテーマにした展覧会を企画し、まず髙島屋京都店、そして生誕日の9月16日を挟んで夢二の故郷の岡山店で行い、その後、順次日本橋店、横浜店と巡回します。展覧会で成功するのは難しいという髙島屋京都店で13日間に32,000名…
夢二郷土美術館 館長 小嶋光信 世界のミシュランに日本のロートレックと称された竹久夢二も今年生誕130年を迎えます。 夢二郷土美術館の歴代館長の大きな責務の一つが夢二芸術の伝導であり、この10年ごとの生誕記念展覧会の題材を如何に決めるかが一大事業なのです。 生誕120年の展示会では、門外不出とされていた竹久夢二伊香保記念館と初めてコラボして、夢二が愛した二つの故郷、即ち岡山と榛名山をテーマとした夢二の全てを皆様に見ていただけるよう、二つの美術館が所蔵する作品の競演が実現しまし…