- HOME >
- 岡山カルチャーゾーンミュージアムの使い方
夢二郷土美術館の「あいうえお」
岡山カルチャーゾーンミュージアムの使い方
夢二郷土美術館の「あいうえお」
夢二郷土美術館の「あいうえお」
夢二郷土美術館の「あいうえお」は、ミュージアムに行ったことがない人、行くことに不安を感じている人など、だれでも利用できます。
美術館を利用する際のガイドとしてご活用ください。
夢二郷土美術館の「あいうえお」とは、主に神経発達症の方とその家族や関係者をサポートする社会学習ツールです。
この中では、ミュージアムでの行動の見通しが立てやすくなるよう、その様子をわかりやすい日本語と写真で示しています。
当事者や、関係者、医療関係の専門家の協力を得ながら作成しました。
夢二郷土美術館はSDGsの取り組みの一環として、多様な方々に丁寧にご案内できるツールとして本事業に参加しました。

画像クリックでPDFをダウンロードできます。

※『岡山カルチャーゾーンミュージアムの使い方 夢二郷土美術館の「あいうえお」』は岡山カルチャーゾーンの他の施設(岡山県立博物館、岡山県立美術館、岡山市立オリエント美術館、林原美術館)と共に作成しました。
〈令和5年度文化庁Innovate MUSEUM事業〉