1. HOME
  2. >
  3. お知らせ
  4. >
  5. 生家記念館・少年山荘
  6. >
  7. 12/16~夢二生家冬の企画展「つらつらつばきの花の糸」
お知らせ
生家記念館・少年山荘
企画展
夢二生家冬の企画展「つらつらつばきの花の糸」

会期 20251216日(火)~2026223日(月・祝)

  つらつらつばき(※)の あかい花
つらつらつばきの しろい花
赤い椿は あか糸で
白い椿は しろ糸で
つらつらつばきの 花の糸

  姉様あなたの 首かざり
母様あなたの 腕かざり
つらつらつばきの 花の糸

(つらつらつばき 『童謡 凧』より)



 

※たくさんの椿の花が連なるように咲いている様子

 

   
  夢二生家記念館の蔵を改装した展示室では、ふるさとをテーマに季節を感じられる夢二の作品を展示し、姉の名を書いた窓枠も残る、竹久夢二のこども時代の部屋も公開しています。雪合戦をするこどもたちが愛らしい《雪だるま》や、椿の柄のきものを着た女性を描いた《満願の日》などを公開。椿は夢二の母の里に咲いていた思い出の花です。
少年山荘では人生・デザイン・音楽をテーマに作品を展示し、写真や遺品なども通して夢二の人となりをご紹介。「婦人グラフ」や「セノオ楽譜〈宵待草〉」など、デザイナーとしての夢二の作品を、セノオ楽譜収録の楽曲を聴きながらご覧いただけます。
夢二が生まれ16歳までを過ごした築約250年の茅葺屋根の「夢二生家記念館」、夢二自ら設計したアトリエ兼住居を復元した「少年山荘」で、夢二芸術の原点を体感いただきタイムスリップしたようなひと時をお楽しみください。

 
◆主催 (公財)両備文化振興財団 夢二生家記念館・少年山荘
◆場所 岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1
◆開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
◆休館日 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、12月26日(金)~1月1日(木)
◆入館料(税込) 大人600円、中高大学生250円、小学生200
※20名以上の団体は2割引、岡山県内の65歳以上の方は証明できるもののご提示で1割引。割引の併用は不可。
※ゆめびぃ会員は入館無料


◆創設記念日 オリジナル夢二絵はがきプレゼント
日程:2026年12月20日(土)
先着30名様にオリジナル夢二絵はがきをプレゼントいたします。
◆正月の催し
会期 2026年1月2日(金)~1月12日(月・祝)
地元の方が作られた邑久(おく)伝統の正月飾りや掛け軸《舞扇》の特別展示で新年をお祝いいたします。また福笑いやコマ回しなど、昔ながらの正月遊びもご用意しております。
◆夢二生家記念館・少年山荘のお正月
日程:202612日(金)~112日(月・祝) 2026年1月2日(金)9:00から新年開館
1月2日ご入館の先着20組の方にはお年玉として「夢二の開運みくじ」をプレゼント。当館オリジナルカレンダー他素敵な商品やミュージアムショップなどで使える割引券が当たります。

◆新春ワークショップ「“招福絵馬”絵付け体験」
日程:2026年1月10日(土)13:30~15:00
絵馬に絵付けしてお願い事を書きましょう。
会場:少年山荘応接室(夢二生家記念館・少年山荘/瀬戸内市)
参加費(税込):1,500円(※別途要入館料)
定員:6名(先着順、申込要)
お申込み先:夢二生家記念館まで(Tel)


【椿茶房からのご案内】
◆2026年1月2日(金)~1月12日(月・祝) お正月カフェ限定メニュー
お正月限定のお抹茶などをご用意しております。

◆2026月1月2日(金)~ミュージアムショップにて福袋を限定販売
・「夢二郷土美術館アート福袋2026」3,300円(税込)
※事前予約も承っております。(Tel. E-mail)
※写真はイメージです。

◆2026年夢二郷土美術館オリジナルカレンダー販売中!
・当館公式卓上カレンダー「竹久夢二」2026
・壁掛けカレンダー「竹久夢二作品集」2026
オンラインショップでも販売中!


〈お問い合わせ・イベントのお申し込み先〉
夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘
〒701-4214 岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1
Tel.0869-22-0622 Fax.0869-24-8003
※上記イベント等は状況により変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。