1. HOME
  2. >
  3. お知らせ
  4. >
  5. 生家記念館・少年山荘
  6. >
  7. 2/26~夢二生家企画展「春は空から」
お知らせ
生家記念館・少年山荘
企画展
その他

夢二生家企画展「春は空から」

遠い山の雪は
まもなく消えませう。

やがて青い空の下の
野も山も一面に
緑の敷物です。

ごらんなさい
ひろい牧場には
幸福と春とが
踊りあふれてゐます。


『少女倶楽部』第6巻第2号掲載 竹久夢二「春は空から」より

 

 

蔵を改装した展示室を有する夢二生家記念館では、春の訪れの喜びがあふれる詩が掲載された雑誌『少女倶楽部』の口絵や日本画に西洋画のような画題で描かれた《牧場》など、ふるさとをテーマに春を感じられる夢二の作品を展示し、姉の名を書いた窓枠も残る竹久夢二のこども時代の部屋も公開しています。また「桃の節句」や「端午の節句」にちなんだ特別展示もご覧いただけます。
少年山荘では人生・デザイン・音楽をテーマに作品を展示し、写真や遺品を通して夢二の人となりをご紹介。「婦人グラフ」や「セノオ楽譜〈春夜夢〉」などデザイナーとしての夢二の作品をセノオ楽譜収録の楽曲を聴きながらご覧いただけます。
 夢二が生まれ16歳までを過ごした築約250年の茅葺屋根の「夢二生家記念館」、夢二自ら設計したアトリエ兼住居を復元した「少年山荘」で夢二芸術の原点をご体感いただき滞在をお楽しみください。

主催 (公財)両備文化振興財団 夢二郷土美術館
場所 岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、ゴールデンウィーク中の4月22日(火)~5月6日(火・振休)は休まず開館
入館料 大人600円、中高大学生250円、小学生200円
 ※20名以上の団体は2割引、岡山県内の65歳以上の方は証明できるもののご提示で1割引。割引の併用は不可。
※ゆめびぃ会員は入館無料

会期中のイベント

◆桃の節句◆
会期 2025年2月26日(水)~4月3日(木)
五節句を大切にしていた夢二。夢二生家記念館では女の子の成長を祝う桃の節句にちなみ立雛を描いた《少年山荘図》を特別展示するほか、生家のお座敷に段飾りのひな人形や地元に伝わる貴重な軸びなを飾ります。

 

◆端午の節句◆
会期 2025年4月4日(金)~5月6日(火・振休)
こどもの健やかな成長を願う「端午の節句」を開催いたします。夢二が自身の幼少期を描いたとされる《日本男児》を特別展示するほか、庭には鯉のぼり、室内では張子の虎を飾り、昔ながらの室礼でお手玉や独楽など懐かしい昔遊びをお楽しみいただけます。夢二の生まれ育った家で日本家屋のぬくもりある懐かしくゆったりとした時間をお過ごしください。

 

★ワークショップ「春をひとりじめ!夢二の花しおりをつくろう」
夢二の描いた作品のような色の押し花や夢二のデザインを使って、しおりをつくりましょう。
日時:2025年4月20日(日)1回目:10:00~10:30 2回目:14:00~14:30
参加費(税込):300円(※別途要入館料)
定員:各回5名(先着順、申込要)

 

〈お問い合わせ、イベントのお申込み先〉
夢二郷土美術館 本館 〒703-8256 岡山市中区浜2-1-32
TEL:086-271-1000  Fax:086-271-1730  E-Mail:yumeji@gaea.ocn.ne.jp
※上記イベント等は状況により変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。