お知らせ
その他
昨年10月20日放送のNHK・Eテレ 日曜美術館「ひそかに春をまつ心~竹久夢二の油絵」 がアンコール放送されることが決定しました。
夢二郷土美術館 本館だけでなく、夢二のふるさと、瀬戸内市邑久町にある夢二生家記念館・少年山荘も取材していただきました。
司会をつとめるミュージシャンの坂本美雨さんがご来館され、特別展「生誕140年YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」を当館館長代理がご案内した様子が放送されます。初公開の《アマリリス》や《西海岸の裸婦》など貴重な夢二の油彩に注目し…
その他
当館のコレクションを中心に約180点出品されている「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」が2025年1月18日(土)よりあべのハルカス美術館にて開催されます。
2022年に発見され当館のコレクションとなった油彩画《アマリリス》と、このたび新たに発見された夢二の外遊中のスケッチが関西で初めて公開される他、2015年にアメリカから里がえりした貴重な油彩画《西海岸の裸婦》なども公開され、夢二を新たな視点で検証する展覧会です(監修:竹久夢二学会理事・岡部昌幸氏)。
会期中には当館の館…
范曽美術館
(公財)両備文化振興財団「范曽美術館」
―年に3日間だけの特別公開―
范曽美術館が開館から40年を迎えたことを記念して、本年は初公開を含めた42点を限定特別公開いたします。
人物画の鬼才と称される范曽は詩・書・画に優れた三絶の画家として、東洋の至宝と世界的に高い評価を受ける中国人画家です。初代館長の松田基との交流のもとに蒐集された随一のコレクションをご堪能ください。
本年は開館40周年を記念して、《三宝太監鄭和下西洋図》を初公開いたします。中国明代の宦…
文化講座
竹久夢二生誕140年記念「生誕日トークイベントin 杜の街グレース
~新たな視点でとらえる夢二~」
https://www.youtube.com/watch?v=n6uzAhatFN4
「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」開催にあわせ、夢二の生誕日9月16日を祝し世界で活躍する彫刻家の名和晃平氏、国立の美術館で初となる夢二展「川西コレクション収蔵記念展 夢二とともに」(京都国立近代美術館)を手掛けた和歌山県立近代美術館館長の山野英嗣氏をお…