お知らせ
范曽美術館
范曽氏は豊かな歴史的素養に基づいた人物画と、格調高い書に加え、詩や文章にも通じた“三絶の画家、人物画の鬼才”と称えられる画家で、范曽美術館は夢二郷土美術館の創設者でもある松田基との交流で貴重な作品が蒐集され、1984年に開館しました。
現在范曽美術館は、毎年2月第三土曜日の西大寺観音院会陽の行事にあわせて、毎年展示替えをして3日間限定にて特別開館しております。
2023年の開館は2月17日(金)、2月18日(土)、2月19日(日)10:00~16:00(入館は15:30まで)。
皆様の…
本館
教育普及活動
「夢二アンバサダー」とめぐるワクワク★夢二郷土美術館
こども学芸員(※)を3年以上経験した「夢二アンバサダー」が夢二郷土美術館の作品やおすすめスポットをご案内します。当日は小・中学生は終日無料でご入館いただけます。
2022年12月25日(日)、2023年1月8日(日)14:00~14:20
申込み:不要。どなたでもご参加ください。
参加費:無料(中学生までは入館料無料、高校生以上は要入館料、ゆめびぃ会員は無料)
※こども学芸員とは
夢二郷土美術館で毎年募集し…
本館
生家記念館・少年山荘
年末年始休館日について
●夢二郷土美術館 本館
●art café 夢二
●夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘
●椿茶房
上記施設は2022年12月28日(水)~2023年1月2日(月)まで年末年始休館日となりますので、ご了承くださいませ。
新年開館は2023年1月3日(火)9:00からとなります。
2023年もみなさまのご来館をお待ちしております。
…