- HOME >
- admin_yumebiの記事
お知らせ
季節のたより
美術館の前の桜並木は・・・
大渋滞です。
さらに後楽園方面に向かう橋も
この人出。
美術館にご来館いただく際も車ではなかなかたどり着けないとか。
河川敷のお花見は、
何とか桜ももちこたえ、まだまだ見頃とがんばっています。
でも、近くで見ると・・・
満開を過ぎ、葉桜になっています。
強風に大きく枝を揺らし、舞う桜吹雪。
今日一日でかなり散ってしまうでしょう。
肌寒く、小雨がぱらつくあいにくのお天気ですが、時折晴れ間もちらり。
お花見は今日が最後に…
ミュージアムショップ
ゆめじ和紙てーぷに春らしい新柄ができました。
今が旬のおいしいくだもの、
「いちご」 です。
夢二のデザインした千代紙をモチーフにした人気の図柄です。
甘さをおさえた少し渋めの色調。
かわいいだけではない、ぴりりとスパイスの効いた大人のいちごです。
そして、人気の「こねこ」にも新色が登場です。
「アプリコット」です。
春の気分をぐっと盛り上げるビタミンカラー。
うきうき、スキップしてしまいそうな楽しい色。
図柄は同じです…
季節のたより
春です。
美術館を一歩出ると
満開の桜。
このままふらふらお散歩に出かけてしまいそう・・・。
桜並木です。
河原でお弁当を食べたらさぞおいしかろうに・・・
近影です。
ここで日がな一日ぼーっとできたら・・・
やはり桜は特別。良い。
・・・と、ひと時の自由を味わい、写真を撮って、のたのた労働に戻ってまいりました。
お花見は、今週末から来週末がベストでしょうか。
お散歩ついでに、ぜひ…
文化講座
2013年5月11日(土)に
第37回夢二郷土美術館文化講座「夢二の言葉と作品」を
開催いたします。
.クリックで大きくなります。
.
本館特別展示室にて11:00~です。
お気軽にご参加ください。
.
▼▼お申込み・お問合せ先▼▼
夢二郷土美術館 本館
TEL:086-271-1000 【Eメール】はこちらから
…
その他
.
夢二郷土美術館本館 特別展示室にて
ワークショップ「古裂でつくるオリジナルフレーム」を開催致します。
クリックで大きくなります。
.
額装師の鈴木昇氏にお越しいただき、
古裂(古い着物の生地)を使って、額縁の内側のマットの部分を作ってみます。
.
どなたでも簡単に作れます。お気軽にご参加ください^^
.
● ● ● 2013年5月19日(日) ● ● ●
▲1回目 10時~12時 、▲2回目 14時~16時
講師:鈴木昇氏(ギャラリーヌーベル代表)
定員:各20名(お申込み受付順)
…
教育普及活動
ただいまの企画展「松田基コレクション」では、
こども学芸員の解説パネルを設置しています。
大人とはまた違うこどもの視点から
作品をお楽しみいただけると思います。
.
そんなこども学芸員の皆さまに
企画展最終日の3月24日(日)11:00~、14:00~
ギャラリートークをしていただきます!
.
先日、本番にそなえての練習をしました。
.
.
こどもたちの解説をぜひ聴きにきてください♩
…
季節のたより
.
2013年4月14日(日)から5月12日(日)まで
ひなまつりにひきつづき、春の催し「端午の節句」を開催致します。
.
.
庭の前に鯉のぼりをたて、室内に武者人形や5月人形を飾ります。
.
4月14日の11:00から前庭にて鯉のぼりの掲揚を行います。
お越しいただいたお子様にはおかしをご用意しています◎
.
関連イベントとして、5月6日(月・祝)13:30~
二組の劇団による人形劇の上演がございます。
劇団名:星の子きらり(小中学生が演じるグループ)代表:西浦千万太氏
糸あや…
季節のたより
どんよりお天気ですが…
梅は、
満開です。
ちょっと失礼して、
枝のアーチの下に入ってみました。
梅のおうちに住んでいるこびとの気分。
梅の香りを胸いっぱい、深呼吸 ♪
の、瞬間
!!!突風が。
散りまくる梅・・・。
ひらひらではなくぶーぶー吹っ飛んでいく花たち・・・
なんてこと・・・
ですが、
風がおさまりふと見ると、
池には花筏が。
これはこ…
ミュージアムショップ
いよいよ3月。
まだまだ冬の空気ですが、そこここに春の訪れが・・・
お出かけするのも楽しい季節、お供に持っていきたいおいしい商品ができました。
夢二飴 -夢二郷土美術館×榮太樓總本鋪- です。
東京日本橋の和菓子の老舗、榮太樓總本鋪と共同製作したオリジナル飴です。
パッケージに夢二の代表作である美人画を使い、
飴は榮太樓總本鋪の代表商品、「榮太樓飴」が8粒入っています。
この商品には美術館らしいちょっとした仕…